1/8

【特価セール】ITANSE カレックス ブロンコ 9cmポット 2個セット【品種で選べるカラーリーフ】ブロンズ色の葉が魅力的な品種です。この落ち着いた葉色は、花々や観葉植物の間に寄せ植えすると、引き締まった印象を作ることができます。大株になると、ふさふさの髪のような葉姿が楽しめます。【※背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております】

¥4,636 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

【商品名】
ITANSE カレックス ブロンコ 9cmポット 2個セット【品種で選べるカラーリーフ】ブロンズ色の葉が魅力的な品種です。この落ち着いた葉色は、花々や観葉植物の間に寄せ植えすると、引き締まった印象を作ることができます。大株になると、ふさふさの髪のような葉姿が楽しめます。【※背丈・形・大きさ等、植物には個体差がありますが、同規格のものを送らせて頂いております】
【商品説明】
【カレックスについて】 カレックスは約2000種もあり、日本を含め世界中に分布しています。 根が強く張る性質をもつので、林道などの路肩で土留めに植えられることもあります。 また、風になびく細く繊細な葉は美しく、カラーリーフとしても親しまれています。
【品種特徴】 ブロンズ色の葉が魅力的な品種です。 この落ち着いた葉色は、花々や観葉植物の間に寄せ植えすると、引き締まった印象を作ることができます。 大株になると、ふさふさの髪のような葉姿が楽しめます。 耐寒性が非常に強く、庭植えでの一年中育てることができます。
学名:Carex oshimensis 'Bronco' タイプ:カヤツリグサ科スゲ属 耐寒性常緑多年草 原産地:日本、東アジア 別名:寒菅(かんすげ) 草丈:25~40cm 耐寒性:-10~-15℃まで 耐暑性:普通
【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。そのまま植え付けて頂くと、生長時期に大きく育ち、枝数・花数が増えていきます。ご了承ください。
【育て方】 ■日当たり・置き場所 カレックスの多くが半日陰~日陰に適応していますが、銅葉である本種は、日当たりが悪いと発色が悪くなります。 なるべく日当たりの良い場所で管理しましょう。
■用土 水はけがよく、通気性のある用土が適しています。 市販の草花用の培養土を使用するか、赤玉土7、腐葉土3の割合で配合したものがよいでしよう。
■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るぐらいたっぷり与えてください。 地植えの場合は、根付いたら基本的に必要ありません。 雨が降らない日が続いたら水やりをしましょう。 乾燥を好みますが、乾きすぎると葉の先から枯れていきます。 葉の様子を見ながら、与える水量を調節してください。
【カレックスについて】 カレックスは約2000種もあり、日本を含め世界中に分布しています。 根が強く張る性質をもつので、林道などの路肩で土留めに植えられることもあります。 また、風になびく細く繊細な葉は美しく、カラーリーフとしても親しまれています。 【品種特徴】 ブロンズ色の葉が魅力的な品種です。 この落ち着いた葉色は、花々や観葉植物の間に寄せ植えすると、引き締まった印象を作ることができます。 大株になると、ふさふさの髪のような葉姿が楽しめます。 耐寒性が非常に強く、庭植えでの一年中育てることができます。 学名:Carex oshimensis 'Bronco' タイプ:カヤツリグサ科スゲ属 耐寒性常緑多年草 原産地:日本、東アジア 別名:寒菅(かんすげ) 草丈:25~40cm 耐寒性:-10~-15℃まで 耐暑性:普通 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。そのまま植え付けて頂くと、生長時期に大きく育ち、枝数・花数が増えていきます。ご了承ください。 【育て方】 ■日当たり・置き場所 カレックスの多くが半日陰~日陰に適応していますが、銅葉である本種は、日当たりが悪いと発色が悪くなります。 なるべく日当たりの良い場所で管理しましょう。 ■用土 水はけがよく、通気性のある用土が適しています。 市販の草花用の培養土を使用するか、赤玉土7、腐葉土3の割合で配合したものがよいでしよう。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るぐらいたっぷり与えてください。 地植えの場合は、根付いたら基本的に必要ありません。 雨が降らない日が続いたら水やりをしましょう。 乾燥を好みますが、乾きすぎると葉の先から枯れていきます。 葉の様子を見ながら、与える水量を調節してください。 ■肥料 月に1回のペースで、液肥か緩効性肥料の置き肥を施してください。 与える肥料は、窒素、リン酸、カリウムのバランスが良いものを選んでください。 ■植え替え 適期は春か秋で、真冬や真夏は避けてください。 植え付け後は、たっぷりと水を与えてください。 ■病害虫 特に問題となる病害虫はありません。 【お読みください】 植物には個体差があり、お届け時に掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。 背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。 植物の状態を確認し、生育に問題が無い事を確認して出荷しております。ご了承ください。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥4,636 税込

送料無料

最近チェックした商品
    セール中の商品
      その他の商品